オシャレな人が無意識に使っている、5つの万能カラーを覚えよう
オシャレな人たちが普段使っている『色』の95%以上は、これからお話しするたった5色に限定されているからです。
つまりあなたがオシャレに見せたいのであれば、これから話すたった5色だけを使っておけば十分だという事になります。
オシャレな人たちが普段使っている『色』の95%以上は、これからお話しするたった5色に限定されているからです。
つまりあなたがオシャレに見せたいのであれば、これから話すたった5色だけを使っておけば十分だという事になります。
どうもです、服を売らない店員さんの小林くんです。
脱初心者量産計画シリーズ第二弾、今日は配色についてのお話です。
おしゃれを考える時に大事なポイントには大きく分けて2つあって、それが①シルエット・②配色。このふたつ。
その中でも今日は配色についてのお話をしていくわけですが、
まず、あなたはいつもコーデの色を考える時にどんなことを意識していますか?
自分に似合う色っていったい何だろう?
って、判別できる基準があったらよくないですか???
それさえあったら、ノリとかなんとなくとかじゃなくって、ちゃんと自分に合った色を選べますよね。
ってのが、
今日テーマにしてる『パーソナルカラー』ってやつなんですね。
今日は、自分のパーソナルカラーをちゃんと知って、自分に合った色を選べるようになろーぜ!!
ってな感じの企画です。
インナーやアウターはどのように
選んでいけばいいのかを動画で
分かりやすく解説してみました。
結論から言うと、
最も使いやすいインナーは、白。
なぜ白のインナーが使いやすいのか?
それは、こちらの動画で
詳しく解説しています!!
どんなに経験の浅い超初心者でもすぐに実践できて、そのうえ抜群に効果を発揮する理論になります。
そして大半のオシャレなコーディネートは、この理論を守るだけで作ることが出来るようになります。
この記事は、初心者がいち早くオシャレを目指すために、絶対に抑えておくべき超絶重要な記事になります。