こんばんは、小林です。
これから春・夏になってきて、
どんなパンツ(ズボン)を
履けばいいかわからない!!
というかそもそも
何があるのか分からない!!!
Gパン?チノパン?短パン?
他に何かあるの????
そういう不安のある方って
結構多いのかな?と思います。
やっぱり涼しいし
短パンがいいのかな?
ネット調べても七分丈多いしやっぱ
無難に七分丈買っておこうかな?
ちょっと待ってください。
ぜんっぜん無難じゃないですから!
初心者の内は七分のパンツは
やめておいた方がいいですよ。
え、何で?
ネットで調べても良く出てくるのに?
と思われるかもしれませんが、
7分丈は結構難しかったりするのです。
ちなみに短パンがどうなのか
気になる方はこちらの記事を。
400人アンケートの結果です。
では、7分丈が無難じゃない
3つの理由を話していきますね。
スポンサードサーチ
①折り返して柄の出るやつは論外
まず、7分丈のパンツに多いのが
折り返すと柄の出るあれですよね。
![]()
http://up.gc-img.net/post_img/2014/12/2afsCH3WaZg8RSQ_i62pm_160.jpeg
これはヤバいです。
特にすね毛出てるとかは
もう最悪ですね。
King of 女子ウケ悪いアイテムです。
なぜかネットで売ってる
7分丈のパンツって、
この折り返すと柄出るやつ
めっちゃ多いんですよね。
それはどうしてかって、
シンプルに売れるからなんです。
初心者のよくやるミスは、
普通のデニムとかって普通で
面白味が無いし周りと被るから、
こういうデザインがあるほうが
良いに違いない!!
と思い込んでこれを
選んでしまうんですよね。
もうこれは完全にワナです。
店で働いていても
買う子がメチャクチャ多いです。
あぁ~
と思いつつも、売り上げのために
止めはしませんよ。
それがイヤ過ぎて
この活動してるのですが、、、。
②丈感のバランスが難しい
ハッキリ言って一番の理由はこれです。
初心者の内って
パンツとトップスの丈感の、
バランス感覚なんて
絶対に分からないじゃないですか。
7分のようなクロップドパンツの場合、
トップスの長さを考えなきゃいけません。
【クロップドパンツ】
(以下引用)
クロップドパンツとは、裾丈を普通のものより短くカットしたもの、たいていは6~7分丈のものを指す。
下手するとやたらと
足が短く見えたりするわけです。
逆に言うと、
普通のフルレングスのパンツは
その辺のバランスを無視して
トップスを選べます。
(フルレングス=普通の丈)
初心者の内は極力こういう
ややこしい要素を排除するのが大事です。
スポンサードサーチ
③子供っぽく見える
7分丈のパンツも上手く着こなせば
カッコよく使う事も出来ます。
しかし、
初心者の、特に学生が使うと、
ただシンプルに
ガキっぽく見えやすい。笑
少年感が出るってことです、、、
もしどうしても使いたいなら、
少しだけ丈が長めのクロップドパンツに
することですね。
それでも危ないですが。。
まとめ
夏場に履きがちなクロップドパンツは、
難しいので初心者は極力避ける!
フルレングスのジャストサイズでも、
ロールアップして足首をチラ見せすれば
涼しげな印象にできます。
それでは!!