どうもです、小林です。
最近1年以上の付き合いになる読者さんから久しぶりに連絡がありまして、ある相談を受けました。
この読者体験談の記事にも登場する方です。
関連記事
その方は、すでにオシャレを通してある程度の自信を手に入れることができて、半年ほど前から内面・コミュニケーション力を鍛えるべく努力されています。
その内面・コミュニケーション・人間関係において、やっぱり一番ネックになるのってどうしても『自信』という話になると思うんですね。
ということで今日はその『自信』という事をテーマに、お話していこうと思います。
僕は自分にメチャクチャ自信があります。
痛いと思われるかもしれないし、ナルシスト?と思われるかもしれません。
それでも、僕は自分に自信があります。
しかし間違えてほしくないのは、『俺ってスゲェ』みたいなナルシスト的自信ではないということ。
もし、あなたが今何も誇れるものが無くて、実績もなくて、自分の事を嫌いだったとしても。
もしこの考え方が出来れば、今すぐ自信を手に入れられると思います。
今は実力なんて全く無くても・・・です。
気になる方は、この先を読み進めてみてください。
- 成功体験を積み重ねるって難しいんだよな
- 誰にも負けない何かを手に入れる
- なぜ、凡人だった僕が根拠のない自信を持てたのか
- 問題は、努力する決意を出来るかどうか
- さいごに:僕は正しい努力がゴールへ導いてくれることを知っている
- <イベントやります>
スポンサードサーチ
成功体験を積み重ねるって難しいんだよな
自信を持つにはどうすればいいのか?という問いに、よくある答えは『小さな成功体験を積み重ねる』ってやつです。
要するに、自信がないってことは『自分に対してネガティブなイメージを持っている』という事ですよね。
だから、自分にポジティブなイメージをくっつけられるような事実を作っていこうぜ、という作業みたいなもんで。
たしかにこれは僕も大事だと思うし、今自信があるのは小さな成功体験をたくさん積み重ねてきたってのが影響してるのは間違いない。
ですけど、それって段々雪だるま式に増えていくもんで、今何もない人がすぐに手に入れることはできないですよね。仕方ないんだけど。
誰にも負けない何かを手に入れる
自信を持つ方法として、
『誰にも負けない何かを手に入れよう』
という事もよく言われます。
これもさっきと同じで、絶対に負けない何かがあれば自分にとって確固たる『ポジティブイメージ』になるから、自信に繋がりそう。
だけどこれもなかなか、いざやるとなると難しい。
僕自身、誰にも負けない何かが今あるか?と言われると、結構微妙なトコです。
スポンサードサーチ
なぜ、凡人だった僕が根拠のない自信を持てたのか
じゃあ、何で当時特に誇れるものもなかった小林は、根拠のない自信を持つことが出来たのか?
それは、一生努力する人生にしようと決めたから。それだけです。
間違いなく昨日より明日の自分の方がすごいし、明日より明後日の自分の方がすごい。
だって、毎日努力するねんもん。毎日成長してんねんもん。
だから今マジで足元にも及ばなかったとしても、僕は自信があるんです。
だってそこにたどり着くまで、努力し続けるんだから。そりゃそうでしょ。
今は全然ダメだったとしても、それは僕にとって自信を無くす要因に一切なりません。
これから必ず成長して出来るようになるから、別に今出来てるかどうかとかどうでも良いんですよ。
もちろんオリンピックで金メダル取るとか、そういうレベルになってくると話は変わってくるかもしれない。
生まれ持った才能ってのは間違いなくあるからね。
でもほとんどの場合、1万人中1位くらいになら努力すればなれるねんて。いやマジで。もしホンマに才能がないなら別の事やればいいやん。
問題は、努力する決意を出来るかどうか
あとは『ずっと頑張る』っていう決意を出来るかどうか。そこだと思うんですよね。
それがもし出来たら、ホントに色んな所で自信が付いてきます。
例えば人間関係なら、
もし「今日は上手く話せなかったな~」と思ったとしても、上手く話せるようになるまで努力するんだから全然問題なし。
例えば仕事なら、
もし「また思い通りにできずに上司に怒られたな~」と思ったとしても、出来るようになるまで努力するんだから問題なし。
だってどんな人だって最初からできたわけではなくて、例えば浅田真央ちゃんだって初めてスケートリンクに立った時点でトリプルアクセル飛べたわけではないですよね。
だから、今出来てるかどうか?はマジでどうでもよくて、
じゃあ、出来るようになるまで試行錯誤して努力する勇気があるか?っていう、大事なのはそこなんですよね。
逆にそのために努力する勇気もないなら自信なんて持てないのも当然で、一生自信持てずに悩んでいればいいわけです。
スポンサードサーチ
さいごに:僕は正しい努力がゴールへ導いてくれることを知っている
その努力の中でたとえ失敗してもそれは全然よくて、 そこからたくさんの学びがあるわけです。ありきたりな言葉だけど。
僕は、ちゃんと努力していれば必ず早かれ遅かれなにかしらの成果が出ることを、知っているんです。
確かにもしかしたらこれは、今まで『努力→成果』のプロセスをたどった経験があるからかもしれません。
オリンピックで金メダルを取るとか、そこまでは難しいと思います。
でも、『そこらへんでは1番』くらいになら、ほとんどの事でちゃんと努力すれば必ずなれます。これは間違いない。
そして、僕はちゃんと努力する意思がある。
だから自信があるだけなんです。
正直今はダメなところだらけだし、失敗ばっかりだけど、それでも努力するって決めていたら自信なんていくらでも湧いてくると最近すごく感じています。
<イベントやります>
最後にちょっと告知なんですが、3月4日に初のリアルイベントを大阪で開催することが決定いたしました!
- 今のあなたの服装は似合っているのか?
- あなたに似合う服装はどんな服装なのか?
をみんなで議論しながら見つけよう!というイベントです。
それ以外にも雑談タイムなども設けているので、ぜひ僕と一緒にアツい話もくだらない話もやりましょう!