
約5年前、
僕が残念なほどダサかった時期の話。
ベージュのチノパンに
安物のぺらぺらの白シャツを羽織って、
VネックのTシャツを着ていれば
カッコいいと思い込んでいました。
靴はこんな感じの、
色がいっぱい入ったデッキシューズ。
カバンはよくある茶色とネイビーと、、、
みたいなこんなやつ。
![]()
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Q8j2YH7YL._UL1500_.jpg
特に大学生にめっちゃ多いですよね。
今なら僕は絶対に買わないと思いますが、
当時は本気でこれが良いと思って
買っていました。
スポンサードサーチ
当時の服で、今も使えるモノは一切ない
で、考えてみたんですけど、
正直な話、
当時僕が好んで使っていたアイテムで、
今も使えるなぁというアイテムは
ほぼ0に近いです。
もう一度言います。
ほぼ0です。
「いや、何か少しくらいあるでしょ?」
と言いたくなるかもしれませんが、
0なんです。
ボトムス系で使えない事も無い
アイテムはホントに少しだけありますが、
無理やり使っているだけで
今当時に戻るなら100%別のモノを買います。
これからオシャレをしようというあなたへ
これから、
小林のブログでも見ながら
オシャレをしていこうかな?
と思っているあなたに一つ
伝えておきたいことがあります。
特に、
今まで本当にオシャレに無頓着で
本当にオシャレに触れてこなかった
あなたに伝えたいです。
メチャクチャ大事です。
そして、
これはそのあなたにもほぼ
確実に当てはまると思います。
今ある服は全部使えないと思ってください。
そう、
今あなたが良いと思って
使っている服は、
これからあなたがオシャレだと
言われるようになっていきたいと
思っているのであれば、
今あなたが使っている服は
全部ダサい可能性が非常に高いです。
今あなたが『カッコいい』と思っているモノは
全部一度リセットしてください。
先入観をリセットしてください。
例えばあなたがもし、
「やっぱ靴はティンバ履いておけばカッコいいよね」
と思っているとしたら、
そのイメージは一度捨ててください。
【補足】
※これは必ずしもティンバがダサいと
言っているわけではありません。
だって、
俺がダサかった当時にカッコいいと
思って買ったものって、
今思えば全部『ナシ』なんですもん。
一度白紙に戻して、
正しい情報を上書きしていく。
これが非常に
大事な概念になってきます。
ただしこれは、
今ある服を着るなと言う事ではなくて、
今ある服で僕の理論を実践しても、
その通りにはなれない可能性が
非常に高いという事を言っています。
少しずつより使えるモノを買い足していく、
やはりそれは必要になります。
もちろん高いモノでなくても
ユニクロなど安い店でも正しく選べば、
いいモノをGETできます。
今日はひとまず、
今あるあなたの『カッコいい』という
先入観を一度捨ててみる。
これを実践してみてください。
今日の課題
今あるあなたの『カッコいい』という
先入観を一度捨ててみる。