【個人的日記】プログラミングを教えてもらってきました。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161104184629j:plain

こんばんみ。小林です。今日はめちゃくちゃ珍しく日記を書きます。あとさらに珍しくちょろっとPRをします。

ってのも、先日とあるブロガーさんからプログラミングを教わってきたんですよね。

utina.yoshitokamizato.com

神里さんという方で、僕も個人的にずっとお会いしてみたかった方でした(ちなみに歳は一回りくらい上です笑)

ですので、今日はプログラミングの話です。ファッションの話はしません。プログラミングに興味あるな~って方はちょろっと読み進めてみてね。

あとブロガーの方や、ブログに興味あるよって方もぜひぜひ読んでみてくださいな。

 

スポンサードサーチ

このブログもプログラミングいじり倒してます

ちなみに、かくいう僕のブログでも実はプログラミングをいじり倒しています。

普通はてなブログでこんな感じのトップページって作れないんですけど、独学でいじくり回してたらなんかこうなりました。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161104175649p:plain

これもプログラミングのおかげなんですよね。

他にもブログの細かいデザインとか、いろんなところでプログラミングは結構役に立ってくれます。

僕実は最初ブログ始めようとしたときWordpressでやろうとしたんですけど、そもそもパソコンとかインターネットの仕組みとか知識がなさすぎて3日で断念したんですよね。w

でも多少プログラミング勉強した今だと、難なく使えます。

 

お金も稼げる(ゲス顔)

僕ブログでは基本ファッションにまつわる話とかしかしないんですよね。ブロガーの話とかもめったにしません。

ですけど、意外と他にブログやってる人たちのつながりとかあって、その中でもプログラミングスキルを生かして稼ぎまくっているブロガーさんも結構いらっしゃいます。

特にりゅうけんさんなんかはまさにそれ。ブログも強烈にとがった意見で最高です。あと個人的にめっちゃお世話になってる。。。いつもありがとうございます。

www.ryukke.com

あとは当日一緒に教えてくださった、迫さんなんかもプログラミングを学んで自分でアプリを作って稼いでいらっしゃいます。すごかった。

www.yukisako.xyz

ちなみに、一時期僕もプログラミングでメシを食っていこうかなと、ガチで考えたこともありました。今は休止中なんだけどね。

てな感じで、今の時代プログラミングできると稼げまっせってところですね。

んで、特に面白いのが、別に就職しなくてもこういったスキルがあればフリーでやっていけるぜってところ。

就職が当たり前だと思ってる人からすれば「!!!???」って感じかもだけど、今はそういう時代なんですね。マジで。

だって、今の時代大企業もどんどん赤字でヤバいじゃないですか。大規模リストラなんかもザラですよ。そうなったとき、自分で食っていけるスキルないってやばくないですか?

やばいと思うんだよね、普通に。

でも、さっきも言ったように、例えばプログラミングとかそういうスキルあれば、職を失っても一人で稼いでいける力があるわけです。別に副業でやってもいいわけだしね。

 

スポンサードサーチ

てなわけで教えてもらってきました

てな感じで長いなが~~~~い前置きはこの辺にして、日記。先日、僕も初めて人からプログラミングってのをちゃんと教えてもらってきました。

プログラミングって、コードをバチバチ打っていくみたいなイメージだけど、まず最初にぶち当たる壁はそこじゃないんですよね。

そもそも、プログラミングってなんやねん?www

ってところ。

プログラミングは必要だぜ!プログラミングで稼いだぜ!とか言われて、ちょ、ちょっとやってみようかな、、、ってなる方も多いと思うんですけど。

でもその前に、

プログラミングで何ができんの?

てかプログラミングってなに?

サーバー?なにそれ?食えんの?

そもそもネットってどういう仕組み???

 
とかとか、こういうところって自分で調べて文章読んでも、ぶっちゃけよう分からんわけですよ。笑 俺もぜんぜんわからないままやってました(笑)

こういう基本的なところって、やっぱ人から教えてもらうと超わかりやすい。僕もたくさん質問させていただきました。

大変なのが、こういうパソコンの事って分からないことがもう無限に出てくるんですよねw その都度検索かけてもいいんだけど、マジでキリが無い。。

そういうところを今回、TECH::CAMPのエバンジェリストである神里さんに教えてもらってきました。

僕実は母親が沖縄出身なので、沖縄の血が入ってるんですけど、神里さんも沖縄出身の方なのでめっちゃ親近感沸きました。あとめっちゃダンディ。

見た目通りやさしい人で、いろいろ聞けてよかったなぁ~と。そういう日記です。神里さんありがとうございました。

たまにはこういうのも書かせてね。笑

 

ちなみにPR

ちなみに最後にちょろっとPRすると、この神里さん実は最近出張プログラミング講座ってのをはじめたそうです。

utina.yoshitokamizato.com

これ、ほんとすごいと思います。てか、1000円?2000円?だっけな?それくらいの意味分からないくらいクソ安い価格で教えてくれます。

ほぼ無料に等しいですねw

プログラミングを独学でやろうと思ったときに、やっぱり一番つらいのって分からないことを人に聞けないことなんですよね。

それをいつでも質問できるってのは、これはもう最高。最&高。

あ、ちなみにこれ別にお金もらって宣伝してるとかではないですからね(笑)普通にオススメって感じ。ほんとに。

ちなみにこの記事内で僕も出てくるんですけど、顔を隠してくださるという配慮をしてくれています(笑)ぜんぜん顔出し大丈夫なんですけどね(笑)

ま、プログラミングに前々から興味があった方などは、ぜひ教えてもらってみるといいと思いますよん。

utina.yoshitokamizato.com

ってな感じで、またこれからファッションのノウハウの記事もバンバンだしていきまっす!いえい!

それでは、今日はこの辺で!!

さいなら~~~


5つの技術と7つのファッションテンプレート(無料)

今だけ電子書籍を無料でプレゼント!

オシャレを極限までテンプレ化した新刊がいよいよ発行!この電子書籍では、


  • ●必ず手に入れるべき7つのアイテム
  • ●明日からオシャレになれる5つの技術
  • ●たった90日でオシャレになった事例
  • ●3000円で全身コーデをそろえる具体的方法

などについて、200ページ以上にわたって徹底解説。

無料で手に入れる方はこちら。

3秒でダウンロードできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です