
どうも、服を売らない店員さんの小林です。
最近『店員さん』と、”さん”付けをすることによって可愛いでしょアピールを狙っているのは内緒。
さてさて今日は体験談ということで、
僕のブログを以前から読んでくださっている読者さんと、実際にお話しした内容を書こうと思います。
実際のところどうなんだろう?
って多くの人が気になっているであろう部分も、実際の体験談を聞くことで参考にできる部分が結構あるはず。
オシャレしたら何が変わるの?
とか、
どこが難しかったのか?
とか、
本当に外見なんて変わるの?
さらには、
ぶっちゃけオシャレして、モテるの?
という話まで掘り下げていきます。
スポンサードサーチ
今回対談する読者さん
今日は半年前からブログを読んで頂いている、タクミさん(仮)に来ていただきました!
タクミさんは20代の社会人の方で、僕が直接オンラインで指導させて頂いた読者さんです。
彼女が出来ました!
元々たくみさんと今回お話することになったのも、LINEで彼女が出来たという報告を受けたからでした。

FBMってのは僕が主催しているオンラインサロン。
ちなみにたくみさんのアイコンがやたらとアップなのは僕のミスなので気にしないでください。
スポンサードサーチ
半年前と今、どう変わりました?
ナンパは今でも続けてるんですか?
前だったら自分の事を見てどう思われてるのかな?って気になって強気に出れなかったんですけど、
今はしっかり自信を持てているので前なら引いてた所でも強く出れるようになりましたね。
買い物行ってるお姉さんとかにも、「俺めっちゃ服詳しいからついて行ってあげる」って言って一緒に買い物ついていきました。 笑
何か自信を持てるようになったきっかけってあるんですか?
自信作らなきゃ!って、自信を持つのが大事だって分かってたんですけど、どうしても作れなかったんですよね。自信を。
でも今ならもしそんな事を言われても、いや俺服結構詳しいからねって余裕を持って返せると思います。
それは間違いなく外見への自信が出来たからですね。
自信が持てるようになるって、どんな感じなんですか?何かキッカケがあって突然自信が付くのか、だんだん付いてくるのか
でもキッカケというよりも、シンプルに『オシャレだね』って言われる回数が圧倒的に増えたからですね。
初めてだったんで、「なんで付いて来ようと思ったの?」って聞いたら、「カッコよかったから」って言ってくれたんですよ。
あれは自信になりましたね。
他にも歩いてる時に、女子高生があの人オシャレだねって会話してるのを聞いたり、あとはやっぱり褒められる回数が増えたのが大きいですね。
スポンサードサーチ
何が一番難しかったですか?
どんな所が難しいなって感じましたか?
普通はあんまりないのかもしれませんが、僕は本当に初心者だったので(笑)
でも、質問→回答→復習を繰り返していけば、確実に変わっていくなということは実感しました。
分からない所とか、良いか悪いのかわからない所をつぶして行くのが一番大事なんですけど、なかなか出来る人居ないんですよね。
正直あれは毎回お金取っても良いと思いますよ(笑)それでも多分お願いしてたと思います。
あそこまで詳しく指摘してもらえると思ってなかったので。
でも確かに、最初はかなりひどかったですもんね(笑)そこに修正を重ねて、変わっていったって感じ。
これからどうしていこうと思ってますか??
まさに、僕も外見を変えることが内面を変えるキッカケになって、それがいつか人生変わったなって思えるような体験になって欲しいってのがこの活動の根底にあるので。
僕としてもそれが最高の形です。
スポンサードサーチ
最後に
たくみさんは、本当にどんどん質問をくれて、話の中でも出てきたように
質問→回答→復習
のサイクルを徹底して回し続けていたのが、やはり結果につながったんだなぁと思います。
本当に初心者だったタクミさんが、その気になりさえすれば変われるんだって身をもって証明してくれたのがすごく嬉しかったですね。
こんな風に、外見を変えることってのは分かりやすく周りからの評価で分かるので、圧倒的な自信につながります。
ぜひぜひ、遠慮なくみなさんもご質問いただけたらなと思います。
ちなみにタクミさんが今回受けたプログラムは、現在オンラインサロンという形で行っています。
気になる方は、まずこちらの体験型のオンライン講座をぜひ受講してみてください!
無料で手軽に学べるように分かりやすくまとめてあります。

冴えない田舎者でもたったの3カ月でオシャレな人気者になった、外見を変える全行程を誰でもスマホで無料受講できる体験型の講座にしました。
【さらに特典も!】オシャレの教科書とLINE@アドバイスの特典もアリ。
150ページのオシャレの教科書とLINE@アドバイスも、今なら特典としてお付けしています。
ということで、今日は初めて対談って形で記事を書いてみました。
想像以上に時間かかってビビってます。笑
しかも読者の方のアイコンがドアップ過ぎて、ほんとにごめんなさいって感じw 下手したら文章頭に入ってこないですねこれ(笑)
まあまあ、それもご愛敬ってことで・・・笑。
ではでは、また次回の記事でお会いしましょう!
さいならっ!